2016年7月29日金曜日

なんか、これでよくね?

Leica M5 Summicron1:2/35  Lomography Color Negative 800 GT-X970

Leica M5 Summicron1:2/35 Lomography Color Negative 800 Epson GT-X970
最近本当に、くたびれるぐらい自分の機材について考えている。
馬鹿みたいだと思うとき、フィルムで撮影した絵をスキャニングしてみてみる。
これでいいじゃんって言える、技術と説得力とステージに行くために、励まなければ。
で、励む中でまた機材について考え始め、またフィルムをスキャンするw
振り子のように揺れ動く。

2016年7月22日金曜日

やっぱすきだぁ~④ AF-S Nikkor 18-35 f/3.5-4.5

Nikon D610 AF-S Nikkor 18-35 f/3.5-4.5 18mm iso1250 1/160 f4.5 

Nikon D610 AF-S Nikkor 18-35 f/3.5-4.5 35mm iso200 1/1000 f5.6

Nikon D610 AF-S Nikkor 18-35 f/3.5-4.5 18mm iso200 1/320 f11 

Nikon D610 AF-S Nikkor 18-35 f/3.5-4.5 28mm iso1250 1/60 f4.5

ニコンのFXで末弟の広角ズームです。
コスパ最高です、本当にありがとうニコンさん。いろいろなことが気にだしはじめたら、ズームでなくて単焦点へ、っていうのが基本的なレンズに対しての私の考え方です。大三元や小三元、確かに持ったらハッピーに事が進む場合が多いんだろうなぁ~とは、私も考えるのですが、どうしても触手が動かない・・・すいません、貧乏性なのですw
大三元や小三元を使ってから、レンズの話をしろやっ!って方、ごもっともですwそういう方は基本末弟ズームレンズなんて興味がないと思いますのでどうぞスルーを。
この末弟ズーム君、なにがすごいかって軽いんです!今じゃ18mmより広角側が広いズームもあるなか、こじんまりとまとめてくれている所に感謝です。ガツガツ入ってガツガツ逃げる、超ヒット&アウェイな仕事をしてくれる大好きな末弟であります。

2016年7月21日木曜日

カメラで撮るんじゃない!と、言われてもw

HasselBlad503cx Zeiss Distagon C60mm  Phaseone P20+ iso50 1/50 f5.6
こうやって、結構な頻度でブログを書いているときは、結構ヘビーな仕事前か異常にカメラがほしい時。
こういった写真を撮り続けていこう、そうしよう。

2016年7月19日火曜日

やっぱすきだぁ〜③ Micro-Nikkor 55mm 1:28

Nikon D610 AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8 iso100 1/320 f2.8 
Nikon D610 AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8  iso100 1/160 f8

Nikon D610 AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8 iso100 1/400 f2.8
Nikon D610 AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8 iso100 1/500 f2.8
Nikon D610 AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8 iso640 1/640 f5.6
発売から30年、中身は少しは変わっているのだろうけれど未だに新品で買えるレンズらしい。以前にもこのレンズを書いたことがあるが、ニコン愛の詰まった人たちの間では、世代でレンズの描写が違うなど、このレンズだけで酒の肴になるとかならないとかw
で、私の所有しているこのレンズが何世代かは製造番号から、以前教えてもらったのだけれど忘れてしまったw
写真を始めた頃、同じ仲間に教わった言葉が、未だにレンズ選びの基準の一つとしてある。
「遠景時にベストになるよう設計されているのが一般レンズ、近撮にベストになるように設計されているのがマクロレンズ。」
まーそりゃそうなんだけれどwなんか説得力がある説明で、腑に落ちたものだ。

2016年7月15日金曜日

夏になると②

HasselBlad503cx ZeissPlanarCF3.5/100 iso50 3sec f11 +  Phaseone P20+

畑のおばちゃんがくれた、夏野菜。
カメラを向けると嫌がったw

2016年7月14日木曜日

やっぱすきだぁ~!②AF-S Nikkor 24-120 1:4G

Nikon D610 AF-S Nikkor 24-120 1:4G iso1250 1/40 f7.1 30mm

Nikon D610 AF-S Nikkor 24-120 1:4G iso200 1/2000 f4 120mm

Nikon D610 AF-S Nikkor 24-120 1:4G iso200 1/400 f6.3 75mm トリミング
いつも私を悩ますAF-S Nikkor 24-120 1:4Gな奴。このレンズ、ニコンサービスセンター(通称:NSC)に一番通っているんじゃね?wクレーマーかっ!
たぶん広角側だと3絞りぐらいしても平面性は保てない気がする。だけど、だけど、なんか憎めないこんちくしょうな奴で、ピント一点な感じでのスナップには焦点距離といい、VRといいありがたい存在なのです。真ん中の写真の使い方が癖も含め、一番面白い使い方なのかな~?
まだまだ、計り知れない奴なのです。が、普通に24-70 2.8買えば幸せになれるのだろうか?VRついてるし・・・

2016年7月10日日曜日

やっぱ好きだぁ~!①AF-S Nikkor35mm 1.8G

Nikon D610 AF-S Nikkor35mm 1.8G iso1200  1/100 f4
機材で悶々していますが、こういう時は持っている機材をいじりたおすっ!
ぶんぶん振り回せる軽くて小柄なこのレンズ!35mmの画角が大好きな私にとって、超手放せないっすっ!
Nikon D610  AF-S Nikkor35mm iso200 1/400 f3.5

2016年7月8日金曜日

すげーほしぃぃぃ a7rII!!

sony a7rII FE 24-70 2.8 GM iso125 1/30 5.6
いや、マジ物欲にまみれているっす。
FHD撮影時にやれスライダーだ、ジブアームだ、スタビライザーだ、なんて考えるより、
このカメラ一発持ってけば済むんじゃね?的なカメラ、a7r2でして・・・
しかも、スチルフォトグラファーにとっても超高画素、開放ガチピンカメラでして。
今更ですが、あんまりに気になったので、銀座のショールームへw
自分のPCスペックでいけるかも確認したく、データー持ち帰らせてもらったんですが、もうビツクリ!
これいいわ~。超ほしいっす!
また貸してもらったレンズもよくてですね~、まじで買う寸前まで。
いろいろ操作やUI的なもの、自分の撮影スタイルなんかも考えると、少し触っただけじゃ~みたいなところもあるので、じっと買うのをこらえましたさっ。もう少し考えようと・・・
4Kで撮影してFHD編集時にパンやズームにできちゃうだとか(FHD時は1/4ですがな)聞いていたので、まじっすか?と半信半疑で持ち帰ったデーターを編集してみました。自分のPCでギリっすかね、編集。アクシャンカムもソニーなのでなんとなく絵的なものは見えていたのですが、いや、もうこれでいいよ、ほんとに、って感じです。よければご覧くださいませ。音はカメラマイクで録りっぱなしです。
また、スチルもrawからC1で現像しているのですが、普段使いのabobe rgb jpegへ最終的に変換したところ、いろいろいじらないとわからないけれど、これだけありゃ~文句ねーべ的な暴力的数値。変に白飛びがしていないところが懐深し?とファーストインプレッションでありました。買っちゃうのか、俺・・・


2016年7月4日月曜日

夏になると

HasselBlad503cx   Zeiss Planar2.8/80T*  Phaseone P20+ iso100 1/30 f2.8 C1
家に向かって歩いていると、よく挨拶を交わす農作業中のおじさんから
「虫食っちゃっているけど、そこだけ切り落とせば食べられるから。」と、トウモロコシをもらった。