2019年1月11日金曜日

XF56mmF1.2R APDっていうレンズ

Fuji X-H1 XF60mmF2.4R Macro iso400 1/15 f5.6

Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso200 1/2000 f1.2
 35mm換算で85mmの焦点距離のレンズ、いわゆるポートレイトレンズ。
Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso200 1/16000 f1.8
 何回も言っていることだけれど、私はこの焦点距離が苦手です。でも、でもでも、でも気になるんです王道レンズwましてや、このレンズノーマル使用のレンズ、APD(アポダイゼーションフィルター)入りの2種類があるんです。使い勝手がよくないAF使用にし、更には開放値まで暗くなっちゃうことまでしてもAPDを入れたレンズを作る、Leicaなみの酔狂さ。
Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso200 1/400 f7.1
で、何にこだわったかというと、すっかり世界の共通語「Boke」だそうで、いわゆるポートレイトレンズw
近距離、近距離よりの中距離辺りで威力を発揮するそうですが、Upした絵ではやっぱ意味ないっすかね?
Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso200 1/2700 f1.2
私はノーマルのレンズの描写を知らないので、何も言えませんが、「Boke」にこだわって作ったというフジのボケ。
よくわかりませんがw早くポートレイトを撮影してみたいと思うのです。

2019年1月10日木曜日

来ましたH1、今更H1②

Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso1250 1/60 f1.2

Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso3200 1/60 f1.2

Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso400 1/15 f3.2

Fuji X-H1 XF56mm1:1.2R APD iso1250 1/60 f1.2
昨日、X-H1について上手く書けなかったので連投のメモです。
と言っても、ここでもまだまとめられないのですがw
私が、次世代機種を待てずに買ってしまった理由は一つだけ!
止まってくれる!!の一言です。
私の記憶では、手振れ補正は画質劣化につながるから搭載しないなんて言っていた気がするんですフジはwおっ!フジこだわるね〜なんて思ってのフジへのマウント移行だったもので、こだわった末のこのカメラなんだと思っちゃったんです。思う壺?!


2019年1月9日水曜日

来ましたH1、今更H1①

Fuji X-pro2 XF60mmF2.4R Macro iso800 1/250 f8.0
新年ですが、どうですか皆様?
いまさらですが、X-H1購入しました。なんか、うまくまとまりませんがFPSって所で貸してくれたこのカメラが、今所有しているレンズの本当の偉大さを引き出してくれることに、マジで感動を覚えました。
新エンジンを載せたこのカメラの後継機も、出そうなタイミングでの購入に躊躇しましたが、待てないぐらいのインパクトを植え付けられました。
今年からはこいつも含めて戦っていこうかと。でも、電池は持ちませんがw

2019年1月1日火曜日

謹賀新年2019


Fuji X-pro2 XF23mm1.4R iso200 1/180 f11

また、新しい年がやってきました。
日の出を撮影したのですが、なぜかPCに呼び込めません・・・
どうやらいい年の始まりらしいですw